記事一覧(8ページ中6ページ目)

つれづれ
事前準備はしっかりと!しまね企業ガイダンスの歩き方
松江市でも、18卒を対象とした企業説明会がいくつか開催されます。その中でも、特に規模が大きいのが、3月7日(火)に開催される、しまね企業ガイダンスでしょう。山陰両県の様々な企業が200社ほどがくにびきメッセに集まります。

つれづれ
中国地方DB勉強会に参加してきました
今回は、土曜日に「中国地方DB勉強会」、日曜日に「山陰PHP勉強会」という充実した週末を過ごしてきましたので、その参加報告を書きたいと思います。

オフィス
【17卒内定者】僕がイードに決めた理由 その2
はじめまして、今年4月からイードの松江ブランチでエンジニアとして働くことになりました松江総合ビジネスカレッジの澤田憲作と申します。

つれづれ
顧客が求める以上のものを!ビジ専で特別授業を実施しました。
1月23日、1月31日~2月3日の5日間、松江総合ビジネスカレッジ(以下ビジ専)にて特別授業を実施しました。

つれづれ
これくらいの雪はあたりまえ?松江に雪が降りました。
こんにちは、エンジニアのらいあです。先週末、松江に雪が降りました。

オフィス
ちゃんと土日は休めるの?松江高専企業ガイダンスで学生と交流してきました。
1/13(金)にくにびきメッセにて行われた、松江高専企業ガイダンスにイードも参加してきました。
本投稿では、学生さんからいただいたいくつかの質問に私なりに回答しています。

つれづれ
未来を担う学生たちへ。しまね大交流会に参加してきました。
こんにちは、ブランチマネージャーの山崎です。12月11日の日曜日、くにびきメッセで開催された、「しまね大交流会」に参加してきました。

つれづれ
第3回リモートワーク勉強会に参加してきました。
こんにちは。イード松江ブランチのエンジニア、らいあです。先日「第3回リモートワーク勉強会」にスタッフとして参加して、また簡単なLT発表もしてきましたので、その報告です。

つれづれ
【Advent Calendar 2016】非エンジニアは松江市に移住して幸せなのか?
タイトルのとおり、エンジニアでない人間が松江に移住してきて楽しく日々を過ごせるのか?どんな暮らしをしているのか?ということを書いていきたいと思います。

つれづれ
出雲市で初開催、学生とIT企業の交流会に参加してきました
11月19日(土)に、出雲市にある専門学校「出雲コアカレッジ」で開催された、IT企業のエンジニアと学生が交流するイベント「出雲でITエンジニアと交流しよう!」に参加してきました。