何度か熱中症になりかけてしまった、古川です。
みなさんこまめな水分、塩分補給を心がけましょう。
さて、今回のお話は私が1ヶ月近く担当していた新映画情報ページのお話です!
■新映画情報ページとは
新映画情報ページというのは、8月8日にシネマカフェで新しくリリースされた映画情報を掲載しているページです!

ここには今まで公開された過去映画や、これから公開される未来映画の情報を
公開日ごとにまとめたページになっています。
映画情報は随時更新していきますので、皆様是非こちらから映画情報を覗いてみてください!
■新映画情報ページのここがスゴイ!
今回のリリースでは様々な改善点がありました。その中でもいくつかのポイントをピックアップしました。
・スマホ版映画情報ページリリース!!

いままでなかったスマホページが新しくリリースされました!
映画情報をまとめたページはPCページのみだったため、スマホからでも見やすくなりました。
・公開日ごとに分けられた月一覧ページ!!

公開日ごとに分けてあるので、どの映画がいつ公開されるのかがひと目でわかります!気になる映画をチェックしてみてください!
他にもたくさんの機能があるので、是非アクセスしてみてください!
■今回の振り返り
今回の新映画情報ページでは、チーム開発においてのコミュニケーションだったり
新規ページを立ち上げることの大変さも感じることが出来ました。
今回新映画情報ページのフロントエンドの要件をまとめることを一任されました。こんなに大事なことをいきなり担当しても良いのかとすこし戸惑いもしましたが、担当してみると要件をまとめることは楽しく、もう少し上手に出来たのではないかと後悔もしています。
また、最初の数日は当事者意識がかけており、それまでに出来ていたものについて
何も確認をせず、どういう仕様になるのかも把握していませんでした。
プロジェクトの途中から任されるということは、それまでの仕様や要件をしっかりと把握して、対応しないといけないということです。
全部自分で決めるぐらいの気持ちで望まないといけないことを学びました。
また同じような機会があればもっと当事者意識を持って行動します。
またもう一つ大変だったのはデバッグ作業です。
一度にいくつものページをテストしないといけないため、テスト漏れが無いように確認を行うことが大変でした。
抜け漏れが無いように、表をつくってそれぞれのパターンをテストしましたが、それでも漏れがないかとても不安でした。
また、デバッグを行うことでバグを早期発見出来たので、リリース前に修正することが出来ました。
こうして無事リリースすることも出来、安心しましたが、まだまだ技術不足であることを再度実感しました。
今後一人でも新規プロジェクトを担当できるように精進したいと思います。
■ビジ専の学生が会社見学に来てくれました!

8月9日(水)に会社見学に来てくれました!
ビジ専(専門学校 松江総合ビジネスカレッジ)の先輩としていいところを見せようと張り切って説明しましたが、果たして会社説明は満足してもらえたのか気になります。私なりに工夫をしてみたので、今後の就活の参考にでもなっていれば嬉しいです。
次はどっこいもみじさんです!
次回もお楽しみに!