
オフィス
決め手は「人柄の良さと繋がりの強さ」、21卒内定者に訊く「僕がイードに決めた理由」
イードを選んだ理由は?プログラミングの楽しいところは?21卒の内定者、松江工業高等専門学校の早水さんに訊きました。

オフィス
プログラミング大好きな人、募集!松江ブランチ、22卒の採用説明会を実施します!
エンジニアになりたい、松江市で働きたい、インターネットが大好き!という方、集まれ!

つれづれ
事前準備はしっかりと!しまね企業ガイダンスの歩き方
松江市でも、18卒を対象とした企業説明会がいくつか開催されます。その中でも、特に規模が大きいのが、3月7日(火)に開催される、しまね企業ガイダンスでしょう。山陰両県の様々な企業が200社ほどがくにびきメッセに集まります。

つれづれ
顧客が求める以上のものを!ビジ専で特別授業を実施しました。
1月23日、1月31日~2月3日の5日間、松江総合ビジネスカレッジ(以下ビジ専)にて特別授業を実施しました。

オフィス
ちゃんと土日は休めるの?松江高専企業ガイダンスで学生と交流してきました。
1/13(金)にくにびきメッセにて行われた、松江高専企業ガイダンスにイードも参加してきました。
本投稿では、学生さんからいただいたいくつかの質問に私なりに回答しています。

つれづれ
未来を担う学生たちへ。しまね大交流会に参加してきました。
こんにちは、ブランチマネージャーの山崎です。12月11日の日曜日、くにびきメッセで開催された、「しまね大交流会」に参加してきました。

つれづれ
出雲市で初開催、学生とIT企業の交流会に参加してきました
11月19日(土)に、出雲市にある専門学校「出雲コアカレッジ」で開催された、IT企業のエンジニアと学生が交流するイベント「出雲でITエンジニアと交流しよう!」に参加してきました。

つれづれ
島根がまるわかり!総勢200人の島根県民がUIターンをサポート
こんにちは、ブランチマネージャーの山崎です。松江は冬に向けて山陰らしい、くもり空の続く天気になってきました。

つれづれ
松江ブランチインターンシップ第二弾!ビジ専の学生2名が来てくれました。
10月3日~10月7日の5日間、松江総合ビジネスカレッジ(以下ビジ専) 高度情報学科の片寄有稀さんと富田純平さんに、松江ブランチのインターンシップ参加していただきました。

つれづれ
ハッカソン「ひやおろしGO」と、島根県のハンパないサポート力
9月10日から11日にかけて、ガリレオスコープの島根ラボである「風神坊」にてハッカソン「ひやおろしGO」に参加してきました。