9月9日から9月13日の5日間、イードの松江拠点でエンジニア志望学生向けインターンシップを実施しました。今回は4名の学生が参加し、chatGPTのAPIを活用したWebメディアの新機能開発に取り組んでいただきました。
松江ブランチのインターンシップはプログラミング実装だけではなく、要件定義や提案、プレゼンテーションなどにも重点を置いています。と言うのも、イードのエンジニアの業務に編集部(CMSのユーザー)の要望を聞き、「こういった風に作ってはどうだろう」という提案とプレゼンを行うことがあり、ただ単に開発を行うだけでなく、要件定義、実装、プレゼンまで体験をしてほしいという想いでこういったプログラムを組んでいます。

5日間の取り組みは下記。
1日目:インターンシップ概要説明、社員と交流ランチ、要件定義、chatGPTのAPIについて説明
2日目: 開発作業
3日目: 開発作業、進捗報告
4日目:開発作業
5日目:発表資料作成、成果発表
参加者たちは2つのチームに分かれ、HTML、CSS、JavaScriptを使用して以下の機能を開発しました。
Aチーム
AIによる記事要約機能
AIによる記事の多言語翻訳機能
Bチーム
AIによる記事内容の三択クイズ生成機能
AIによる記事コメントへの自動返信機能


どちらのチームも普段の授業で使わないJavaScriptに苦戦していたようですが、自分たちで調べながら課題を進めていました。



5日間、大変お疲れ様でした!本インターンシップを通じて、エンジニアの業務の理解に繋がっていれば嬉しく思います。
現在、イードの松江拠点では26卒の新卒採用を行っております。島根県でエンジニアになりたい!という方は、ぜひ下記URLよりエントリーください!
◆株式会社イード 松江拠点 26卒採用 エントリーフォーム
https://www.career-cloud.asia/26/form/entryb/index/7027d88715707d1a3ea97e2d33e5ba37